ホリデイ・トレッキング・クラブ

谷川連峰縦走(日帰り)

難易度★★ 体力★★★(日帰りでは体力の限界なので1泊が望ましい)

平標山~仙ノ倉山~エビス大黒ノ頭~万太郎山~オジカ沢ノ頭~肩の小屋~谷川ロープウェイ

登山時間 11時間21分

1948.jpg

登山日2013年10月14日  元橋発5時5分  谷川ロープウェイ着16時26分

元橋から平元新道で平標山、仙ノ倉山に至る、天候は快晴の予報だが谷川岳までの稜線上は劇的に天候が悪化するため防寒具等の準備が必要。仙ノ倉から200m下ると荒々しいエビス大黒ノ頭への登りとなる。エビス大黒ノ頭からの見事な展望を見ながらさらに毛渡乗越まで300mほどを下る。ここからは登り返しとなり400mほど登ると万太郎山だか強風とともに濃霧となり雄大な万太郎を拝めないのは残念だ。万太郎からオジカ沢ノ頭までも300mほどを登り返す、本来なら途中の大障子避難小屋で1泊するのが適当だろう。オジカ沢ノ頭から1時間ほどで肩の小屋となり充実感あふれた縦走コースが終わる。


1822..jpg

平標山の家

1829..jpg

平標尾根

1838.jpg

平標山頂

1844.jpg

仙ノ倉までの稜線

IMG_1861.JPG

稜線を歩く

1881.jpg

視界にエビス大黒ノ頭

1886.jpg

エビス避難小屋

1889.jpg

エビス大黒ノ頭

1916.jpg

エビス大黒山頂

1927.jpg

視界に万太郎山

1951.jpg

迫力のある岩肌

1954.jpg

優雅な稜線

1971.jpg

越路避難小屋

1974.jpg

万太郎、吾策新道分岐

1993.jpg

大障子避難小屋

1999.jpg

稜線

IMG_2013.JPG

視界にオジカ沢ノ頭

IMG_2020.JPG

オジカ避難小屋

2022.jpg

オジカ沢山頂

2037.jpg

視界に霧の谷川岳

2039.jpg

肩の小屋

2042.jpg

天神尾根

juso9.jpg

juso11.jpg

地形図①

juso12.jpg

地形図②

juso13.jpg

地形図③

juso10.jpg

地形断面図

juso2.bmp

立体地形図


より大きな地図で 平標山元橋駐車場 を表示

平標駐車場


より大きな地図で 谷川ロープウェイ を表示

谷川ロープウェイ山頂駅

BACKNUMBER

sss2.jpg清津峡遊歩道 
平坦なトレッキングならここ!


sss5.jpg苗場山 
湿原をゆったり歩くならここ!


sss1.jpg大峯百番観音巡礼路 
歩いてご利益ならここ!


sss3.jpg大源太山 
絶景の紅葉ならここ!


sss6.jpg飯士山負欠岩コース 
スリルある登山ならここ!


sss4.jpg平標山 
稜線がお花畑ならここ!


sss8.jpg巻機山ヌクビ沢コース 
沢登り気分ならここ!


sss9.jpg苗場山赤湯コース 
秘湯を楽しみたいならここ!


sss15.jpg谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳、武能岳コース 
健脚向きコースならここ!


sss7.jpg温泉宿・湯沢スキーハウス 
登山口まで送迎ならここ!


sss12.jpg平標山西ゼン
帰りは滑走ならここ!


sss13.jpg八海山 工事中
八ッの峰を制覇するならここ!


sss16.jpg裏巻機渓谷 
すぐに絶景ならここ!


sss18.jpg万太郎本谷
沢登りならここ!


akiba12.jpg秋葉山
散策気分ならここ!


komatsuss.jpg小松原湿原
湿原を独占ならここ!


IMG_1727.JPG清津峡歩道
空気のビタミンならここ!


1954.jpg谷川連峰縦走
ロングコースならここ!


komag.jpg越後駒ヶ岳
朝靄ならここ!